♡思い出のわんこ達♡
十兵衛♂(じゅうべい)・・・柴犬
昭和60年生まれ、独身時代で一人住まいの時に飼っていたわんこ♡
片手にのるほど小柄な子犬から育てた十兵衛♂は、転勤で集合社宅に引っ越しすることになり、自分では飼えなくなったので実家で飼ってもらいました。
この写真は実家で飼ってもらっていた頃で、当時定年後の父が朝夕の散歩に連れて行ってくれたりお世話してくれ、外飼いでしたが16歳まで長生きしてくれました。・・・十兵衛♂の命日(月日)は、自分の誕生日と同じです。
ボギー♂・・・マルチーズMIX
嫁さんの実家で飼われていたわんこ♡
結婚前に嫁さんの実家に遊びに行くと必ずボギー♂が出迎えてくれました。
ぬいぐるみのようにフワフワしていて、とても可愛いわんこでした。
チップ♀・・・シェットランドシープドッグ
平成13年4月24日生まれ、平成27年3月30日に虹の橋を渡っていったわんこ♡
平成13年春に大阪府堺市から千葉県柏市に転居し、我が家で最初に飼ったわんこ♡
長男くんが小学6年生、次男くんが小学4年生、娘ちゃんが幼稚園の年長さんで、はじめての関東生活で
関西弁の子供たちがいじめに合わないだろうか、引っ越して嫌なことばかり続くことはないだろうかと心配しつつ
子供たちが関東に引越して良かったと思えることをいくつかつくろうと考えてみた結果、犬を飼おうということに!!
あっちこっちとペットショップを何軒も回って色んな犬種をみましたが、大きくて元気な大型犬はパスして
小さくてかわいくて活発な子犬のシェルティに決定しました!!・・・平成13年7月から我が家の一員になりました♡
成犬になっても体重は7キロ弱と小柄なチップ♀でした♡
ミント♀・・・ジャーマンシェパード・ドッグ
平成15年1月11日生まれ、平成25年7月7日に虹の橋を渡っていったわんこ♡
平成22年春頃から変性性脊髄症(DM)を発症し、2年半ほど闘病しました。
子供たちもチップ♀との生活に慣れてきたので大型犬が欲しいなぁと考えて、あこがれのシェパードを
インターネットで検索していたら湘南で個人繁殖の子犬を発見!
子供たちを引き連れて湘南へ見学に行って、子犬なのにチップ♀と同じくらい大きな子犬のシェパードと面会。
家族全員気に入ってシェパードを飼うことになりました。・・・平成15年3月から我が家の一員になりました♡
小柄なお姉さんのチップ♀に教育されながら育ったミント♀は、チップ♀より数倍大きくなってもいい子でした♡
★平成16年5月号の”いぬのきもち”に、「大型犬と暮らす大きな”歓び”」というテーマで我が家の様子が紹介されました。
りく♂・・・ロングコート・チワワ
平成15年7月8日生まれ、平成26年1月18日に虹の橋を渡って行ったわんこ♡
子供が3人なら犬も3匹飼ってもいいかなぁなんて思いながらインターネットで里親募集サイトを見ていたら
横浜にお住いの方の生後11ヶ月のロングコートチワワを発見!!
小さいのに気が強くてパパさんがお世話しているということでしたが、嫁さんと娘ちゃんを連れて見学に行ったら
初対面の娘ちゃんに抱っこされておとなしくしていた”りく”
それを見たパパさんから、どうぞこのまま連れてやって下さいとお願いされ、そのまま我が家へ!!
・・・平成16年6月から我が家の一員になりました♡
おチビさんで気の強い”りく♂”でしたが、チップ♀姉さんに教育され、3わんこ達で仲良く暮らしていました♡